うつぼ公園ねこの会 : 私達にできること

TNR、それは、『猫を捕獲し、不妊手術をして、元の場所に戻す』という意味です。
TNRによって繁殖を制限されたねこの数は、増えることがなくなり、寿命が尽きるごとに減っていくことになります。
調査結果をみて、不妊手術が終わっていない猫がいれば、かならず手術を施しましょう。
このとき、獣医師に耳をカットし、目印をつけてもらうことが重要です。

すでに不妊が済んでいることの証として地域住民からの理解を得やすくなる上、何度も捕獲されてしまうことを防ぐ役割もあります。

動物愛護管理法上、猫は、飼い主がいるか否かを問わず、「愛護動物」にあたります。野良猫であっても、「愛護動物」に該当します。

「愛護動物」である猫をみだりに殺したり、虐待すれば刑罰を科される可能性もありますが、その命を大切にしたいとの思いをもって、適切な方法で餌を与えることは、少なくとも、禁止されたり違法とされるものではありません。

そうすることによって、お腹をすかせた猫がごみをあさったりせず周辺地域の美化にも繋がります。